夢のマイホームを実現させるためには、土地選びも非常に大切です。
土地選びをする上で、一番重要なのが土地の下見です。
何かと決めることが多いし、気持ちも急くので、ついつい図面での確認だけで済ませてしまいがちなのが土地選び。
でもこれは、とても危険です。
たとえば目の前の道路です。
図面ではわかりませんが、現地にいくと、ものすごく狭くて、生活道路として使うのも難しいということもあります。
また、駅近であるから便利と思うかもしれませんが、騒音の問題は大丈夫でしょうか。
ですから、土地選びをするとき、下見というのはとても重要です。
図面では見えないことがたくさん見えてきますし、疑問点を洗い出す事も出来ます。
特に周囲の環境は、自分の目で確かめなければわかりません。
そんな、一番大切な土地探しの下見を手ぶらで行こうとしていらっしゃいませんか?
今回は土地の下見で役立つ持ち物についてご紹介いたします。
まずは筆記用具です。
事前に日当たり・交通量・ご近所さんの雰囲気や商業施設など、こだわりたいチェックポイントを書き出して、ノートやメモ帳内にテンプレート化しておくと、複数件の土地を比較する際便利です。
不動産屋さんでもらえる物件情報を一緒にファイリングするとわかりやすいですね。
2つ目はデジタルカメラです。
最初の頃は覚えていても、複数件をみていくうちに忘れてしまいます。
マンションなどの建物と違いや、特に土地は印象に残しにくいのでなおのことです。
メモ帳と一緒に視覚の情報として、土地や周辺環境などを写真に撮って残せば比較の際に便利です。
許可がもらえれば土地を紹介してくださった担当者さんのお写真もあるとより思い起こしやすくなります。
3つ目は方位磁石です。
物件情報に書いてある方角も参考にはなりますが、自分の目と足でチェック出来ると安心できます。
下見を準備万端で行い、夢のマイホームへの第一歩を踏み出しましょう。