二世帯住宅の種類~独立型・分離型~

二世帯住宅には、共有と完全独立があります。
完全独立は、玄関からキッチンやトイレ、風呂、洗面所すべて別々です。
つまり、生活空間を完全に分離するのです。
簡単に説明をすると、2つの家が1つにくっついたようなイメージになります。
なので知られたくない、見られたくないなどのプライバシーを完全に確保することができます。
分離型であれば、双方の暮らしに影響をそれほど与えることもなく、お互いの生活パターンが守られるため、一戸建てに住んでいるような快適さ、気楽さがあります。
また、急に用事が出来たり病気で倒れたりしても、すぐに移動できるため、助け合いがしやすいでしょう。

実際に、毎日介護が必要になった場合でも、常に一緒にいるわけでもないので、負担を軽減できます。
また、子育てをしていて、急用で出かけなくてはならなくなったとき、親の家に子供を預けることも可能です。

images

一つ気を付けることと言えば、お互いの生活音や臭いが相手に迷惑をかけないかということでしょう。
いくら親子とはいっても、近隣住宅に気を配るのと同じように、しっかりと配慮をしていくことが必要です。

独立型二世帯住宅を建築する場合、上下に分けるか、左右に分けるかが重要になります。
左右に分けるなら、1つの壁でくっついています。
上下で分ける場合、1階と2階に分かれているようなイメージになります。
当然、完全独立なのですから、玄関は2つ必要になります。
同じ二世帯住宅でも共有型であれば、
光熱費や食費を半々にできるなど生活費を分け合って生活していくことが可能ですが、
完全独立型だとそうはいきません。
完全独立型だと、二世帯住宅にもかかわらず光熱費は高くつくのです。
共有部分がないので、お互いに出し合うという部分がないためです。

介護が心配で親と同居しようか迷っているが、完全に同じスペースに住むのも耐えられそうにないな、と感じている方もいるかもしれません。
独立型、共有型、どちらもメリット、デメリットがありますので
よく検討をしてみましょう。

images (1)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>