住宅を建ててからしばらくすると、どうしてもリフォームが必要になりますよね。
それでも、家のすべてをリフォームするのには、費用がかかりすぎるので、優先してリフォームする場所を決めるべきです。
そこで今回は、優先してリフォームする場所を3つご紹介したいと思います。
◆外壁
外壁のリフォームには、どのような効果があると思いますか?
外壁は、普段から雨や風から家を守ってくれています。
その外壁の状態が悪いと、家の機能を低下させてしまい、家の寿命を縮めることに繋がることもあります。
そのため、外壁リフォームをしっかりとして、家を守ってもらう必要があります。
外壁リフォームのタイミングのサインとしては、
・塗膜の剥がれ
・外壁のひび割れ
・チョーキング現象
などがあります。
これらの現象が現れていると、危険サインです。
ひび割れ部分や破損部分から雨水が入ってしまい、外壁の中に入っている、断熱材の機能を低下させて、家の中の温度調整が難しくなるかもしれません。
そうならないためには、適切なタイミングでリフォームをする必要があります。
◆水回り
水回りは、日常から高頻度で使う場所ですので、使用していくうちに劣化してしまいます。
水回りの異常を放置していると、衛生面の問題も出てきます。
そのため、水回りの異常を感じたら、できるだけ早めにリフォームをしてください。
家族の健康被害が出る前に対策しましょう。
◆内装
ご自宅の内装を変えることで、家の雰囲気をガラッと変えられます。
内装を変えることで、気分転換できることも多く、飽きてきた内装を変えてみるのも良いでしょう。
しかし、内装よりも外壁や水回りのリフォームの方が直接、生活に影響するので、この3つの中でも、外壁と水回りのリフォームを優先すると良いでしょう。
◆まとめ
ここまで、優先してリフォームするべき場所を3つご紹介しました。
特に、外壁と水回りのリフォームは、異常を放置していくと、後々大掛かりなリフォームが必要になることもあるので、適切なタイミングでリフォームしましょう。