住宅を考える上で玄関は非常に大事な部分と言えます。
最も人が通る場所でもあり、家族以外の人も見る場所ですから、デザインや機能性、そして広さにもこだわりたいところです。
では理想の玄関とはどのようなものでしょうか。
まず収納スペースは多くとりたいのではないでしょうか。
家族一人が何足か靴をもっていると4人家族でもかなりの数になりますし、ブーツがあると一足でも大きなスペースが必要です。
収納スペースも専用で作り付ける事でとてもすっきりとした、清潔感のある玄関にすることができます。
そして靴を脱ぎ履きするスペースも広い方が良いと考えるのではないでしょうか。
確かに狭いよりは広い方が良いと誰もが思うでしょうが、単純に玄関は広ければよいとも言い切れません。
例えば奥行きが広いからといって、靴の脱ぎ履きが二人かさなってしまうとどうでしょう。
たちまち狭く感じるのではないでしょうか。
また全員が靴を脱いでそのままにしておくと、人数分の靴が脱いである訳ですから、それぞれが次には自分の靴のある所から履いて外に出ていく事になります。
すると、横方向に広いほうがそれぞれの靴にアクセスしやすくなります。
つまり脱ぎ履きする時も、脱いだ靴を置いておく場合にも玄関の渋滞改善が出来るのです。
そう考えますと、玄関は同じ面積なら奥行きではなく、横に幅広い方が使い勝手は良いという事がわかります。
さらに玄関は出かける時に必要な、かといって部屋までもって入るには重たい物や汚れが気になる物などを置く場合も良くあります。
ゴルフクラブセットもそうでしょうし、釣り具や自転車の空気入れや掃除道具などを置いているご家庭も多いのではないでしょうか。
このような物は玄関にそのまま置いてある場合が多いですが、場所はとりますし、第一見た目があまり良くありません。
家族に対してもそうですが、急な来客がある場合などには簡単に隠す事も出来ずに非常に困ります。
ですからそのようなアウトドアグッズのための収納場所があればよりよい玄関になることでしょう。