吉岡町のⅠ様邸上棟も無事終わり屋根工事の入りました。
屋根は瓦でスーパートライFMと言う商品で、ケラバのスッキリ
感
が最高にカッコイイです。瓦屋さんは小暮さんで、
一級かわらぶき技能士。よく瓦が笑うと言いますが、笑顔ひとつ視えずキリリと葺きあげています。上手いなー
屋根を観て‘いい家になるなぁ,と一人現場でつぶやく私でした。
日曜日(3月28日)、桐生サンウエーブ工場の桜並木の下(桜満開の予定でした)で、行ったイベントです。
3月末とは思えない寒空の中、おこしいただいた皆様、本当にありがとうございました。善衆建設の皆様も「こんなに寒くて天候が悪いのでは・・・。」といった感じで初めは落ち込んでいましたが、結果として盛況に終わり、私を初め当日協力してくれたメーカーの皆様も「ほっ」としたところです。また継続して 「IN 桐生サンウエーブ工場」は開催されますので、前回、今回とご来場のご都合のつかなかった皆様は、ぜひ次回のリフォームイベントにおこしください。
次回は天候等の問題がなければ5月30日(日)に予定しております。キッチンなどの水回り商品はモチロン、エクステリア商材・屋根外壁・内装リフォームなど、全てお任せください。リフォーム専門の建設会社ではありませんので、住宅全体のデザインやバランスもみてくれます。メーカーさんの力の入れようでわかると思います。
では次回皆様にお会いできることを楽しみにしております。 鈴木 より
最近・・・ますますマツケン(暴れん坊将軍)に似ていると言われる、相馬です。
今日は、わたくしの相棒である愛犬・クーちゃん(チワワ・♂)をご紹介致します。
このハンサムな顔・・・いかがでしょうか?(親バカで〜す。)わたくしが帰宅いたしますと・・・
物凄い笑顔?で、お向えいたします。・・・この画像は、次回ご期待!!
旧年中はいろいろと皆様にはご厚情にあずかり まことにありがとうございました。
おかげさまで この不景気ながら よい正月を迎えることができました。
本年もどうか佳きお年であります様 皆様のご発展とご多幸を謹んでお祈り致します。
関口 善衆
大工の塩谷です。
今日はK邸の上棟式でした 無事に終わり よかったです。
お施主様と家族の皆様の喜びの顔で 癒されました。
初めまして。サッシ(窓)を担当させて頂いております、藤井です。
善衆建設さんとともに皆様の大きな夢が詰まった家造りに参加させていただけることに、日々幸せを感じております。
実は図面が出来上がり、住宅が完成するまで「自分がこの家に住んだらこんな生活するのかなー」なんて妄想することが最高の楽しみなのです!!おかげでもう様々な住宅に移り住みました〔妄想の中で(笑)〕
善衆建設さんを通して、皆様に最新の情報をお伝えし、夢の実現のサポート出来たらと思っております。
よろしくお願いいたします。