家族のライフスタイルに合わせて暮らしやすい家の間取りを考えている方も多いと思います。
間取りを決めるのはライフスタイルに沿った快適な間取りと、動線の良さが暮らしやすい住居を作ります。
間取りを考える際に重要なのが、効率のいい動線づくりです。
中央に配された廊下から各部屋に入るという動線ですが、キッチン&リビングを全体の中心に考え、そこから洗面室、個室へ入っていく動線もあり、このようなリフォームも実際増えています。
廊下の面積が少なくなり、効率的にスペースを使うことができます。
その他、キッチンから洗面室までの移動距離を短くして、効率化を図ることも可能です。
すっきりと暮らしやすくなることで、日々の生活も大きく変わり始めます。
動線の決め方は水回りを中心に考えましょう。
そうすることで家事の無駄が少なくなり、利便性が向上するでしょう。
家事スペースの水回りは家の中で最も使われる場所です。
使い勝手、片付け、収納の動線がうまくまとまることで、無駄が省かれて、精神的にも肉体的にも家事疲れが軽減されます。
家事と水回りの機能を、キッチンを中心にして集める間取りは、家づくりの基本になっています。
ご夫妻共にお勤めの場合、帰宅後の家事は最小限にしておきたいものです。
実際の家事は、いくつも並行しますから、短い移動や一つの移動でいくつかの用事を済ませたり、ひとつを仮に置いておいて他の用事をすることもあります。
そのために動線上に収納を設けたり、仮置きをしてもスマートに見えるつくりを考えたりします。
また日々の家事の中でも一番のメインはキッチン仕事です。
買ってきた食材を片づけ、料理をし、食器や鍋を洗うという作業は生活の基本。そこに加えて洗濯や掃除を同時進行するという方は多いことと思われます。
そこでキッチンを室内の中心に置き、その他の家事スペースに自然に行き来できる動線をつくるといいでしょう。
玄関からキッチンへはパントリーを通ってスムーズに移動でき、ランドリーやクローゼットへも数歩の距離です。
それぞれの収納部もひと目で把握できるので、家族にお手伝いしてもらうのも簡単。ムダのない回遊動線で、家事の負担はグンと楽になります。