物件を購入する際、初めに悩むことはやはり、「新築住宅にするのか」、それとも「中古住宅にするのか」ということでしょう。
新築住宅と中古住宅、それぞれのメリット、デメリットを理解した上で十分に熟慮し、ご自身にあった家を購入しましょう。
さて今回は新築住宅のメリットとデメリットについて紹介します。
まず、新築住宅の良さは、なんといってもすべてが新しいということでしょう。
建物自体が新しいのはもちろん、キッチンやトイレなどの設備も新品の状態で使えるのは気持ちがいいことでしょう。
また、新しい物件の構造部には10年の保証、設備には2~3年の保証が必ずついてきますから、初めの不備で故障して修理代を払うような心配はないといえるでしょう。
このように、建物や設備の保証があることから安心して新築住宅を購入される方は多いです。
新築住宅の中でも注文住宅であれば、間取りや設備を自分好みにできるということは最大のメリットではないでしょうか。中古住宅の場合には、間取りを変えるにはリノベーションをしないといけません。リノベーションは余計に費用が掛かるといえるでしょう。
以上、新築住宅のメリットについてお話ししてきました。
次に新築住宅のデメリットについて紹介します。
新築の一番のデメリットはやはり価格が高いということでしょう。
もちろん地域によって価格は変わりますが、新しいものは値段が高くなるというのは世の定めであります。本当はできれば新築がほしいけど、価格を考慮するとどうしても中古を買わざるを得ないという人もいることでしょう。
そして、新築の場合は、自分が住みたいと考えている土地に新築の物件を探すのが難しいというデメリットもあります。
また、新築の中でも注文住宅の場合には、自分で間取りなどすべてを考えないといけないという点もデメリットとなりえるでしょう。自由に間取りを決められる分、生活動線などを意識してきちんと考えないと、いざ実際に生活してみたら不便だった、ということになりかねません。
注文住宅の場合は入念に専門家と相談するといいでしょう。
さらに新築のデメリットとして、実際に住むまでに時間がかかってしまうことも挙げられます。
中古住宅の場合だとすぐに住めますが、新築住宅、特に注文住宅の場合は、家を建てるまでにある程度の時間が必要です。
いかがでしたでしょうか。
このように新築住宅にはメリットもデメリットもあります。
これから住む家族としっかり相談して決めるようにしましょう。